あらゆる建築工法に柔軟に対応セブン工業の木構造 セブン工業の木構造は、在来工法(木造軸組工法)をはじめ、金物工法、2×4工法、軸組パネル工法、SE構法、ATAハイブリッド構法に対応した加工が可能。 幅広い建築工法で高品質なプレカット製品・パネル製品をご提供いたします。 在来工法(木造軸組工法) 在来工法は、日本で古くから用いられてきた伝統工法です。柱(縦の構造材)に梁(横の構造材)を組み合わせて建てることから木造軸組工法とも呼ばれます。コンクリート基礎の上に土台を置き、柱と梁を組み合わせて骨組みをつくり、屋根を張った後に床を組んで壁などを取り付けて建築します。屋根が先にできるため構造内部を雨から守ることができる、日本の気候を考えた工法でもあります。 各部材を繋ぐために仕口や継手などに加工を施しますが、近年では取付金物を併用し、より強度を増しています。壁には筋交い、土台・梁・桁には火打ち等の斜め材を入れて安定させています。 金物工法 金物工法は、在来工法の仕口や継手加工を金物に置き換えた工法です。在来工法の接合部分は、くり抜いた柱に先端を細くした梁を組み合わせることから、木材の欠損部分が大きくなるため地震の揺れなどの心配がありました。金物工法では接合金具を使用し、木材の欠損部分を最小限に抑えながら軸組みを固定します。それによって木が持つ本来の力が十分発揮され、耐震性にも優れているため日本に適した建築法として広く普及しています。 2×4(ツーバイフォー)工法(木造枠組壁工法) 2×4工法は、北米から伝わった工法で、4面の耐力壁と床・天井で構成する6面体のボックス構造をベースにして建築することから「木造枠組壁工法」ともよばれます。2×4インチの木材をフレーム状に組み、その上に十分な強度の合板を釘打ちによって接合し、面で床や壁をつくって箱状の空間を組み立てていく建築工法です。高い耐震性・耐火性・断熱性・気密性・防音性を備えています。 軸組パネル工法 軸組パネル工法は、在来工法と2×4工法を組み合わせた工法で「ハイブリッド工法」とも呼ばれています。柱・梁で組み上げた構造体に、耐力壁として工場生産された木質パネルを張り付けます。 在来工法は間取りの自由度が高いメリットがある反面、断熱性と気密性に欠けるため断熱材を施工しにくいデメリットがありました。軸組パネル工法では、軸組みの各所にパネルを取りつけるため在来工法の自由度の高さはそのままに、2×4工法の耐震性や気密性が加わり、さらに断熱材を組み込んだ断熱パネルで覆うことで断熱効果の高い建物を実現します。 SE構法 強度が高く品質の安定した構造用集成材を柱・梁に使用。その柱と梁を専用のSE金物で剛接合したラーメン構造がSE構法です。 特殊な金物を使うことで柱・梁の接合部分の欠損が少ないというメリットがあります。また、乾燥している集成材を使用するため木材自体の収縮も少なく、なおかつボルトやドリフトピンで強固に接合しているので、耐震性に優れています。柱と梁、そして最低限の耐力壁で強度を確保するSE構法は、耐震性を保ったまま壁の少ない自由なプランを可能とします。 ATAハイブリッド構法 『木の圧縮強度』と『鉄の引っ張り強度』に着目し、木の良さを活かして、その弱点を金属で補う高強度トラス構法です。張弦材と専用金物でトラスを構築、木材は一般流通材のみで、中間柱のない大空間を作る事ができます。 画一的な鉄骨造になりがちな大空間の店舗・倉庫・工場においても山形トラス、片流れトラス、水平トラスなどデザインの幅が広がり、木造ならではの温かみのある空間も実現可能です。 木構造事業の一覧へ戻る